1/23に行われた「母親アップデートコミュニティ(HUC) 5周年祭ホームパーティー」の動画撮影・ダイジェストムービーの作成を、弊社の江口が行いました。また、イベント運営のお手伝いを弊社の富久が行いました。
当日は、HUCメンバーの皆さまの想いがこもった1分ピッチや高濱先生の熱いメッセージ、その勢いのままで懇親会の交流に突入して、会場は大盛り上がりでした。ワクワクと感動がたっぷりと詰まったイベントの様子が伝わるムービーになっておりますので、ぜひ、ご覧ください!
1/23に行われた「母親アップデートコミュニティ(HUC) 5周年祭ホームパーティー」の動画撮影・ダイジェストムービーの作成を、弊社の江口が行いました。また、イベント運営のお手伝いを弊社の富久が行いました。
当日は、HUCメンバーの皆さまの想いがこもった1分ピッチや高濱先生の熱いメッセージ、その勢いのままで懇親会の交流に突入して、会場は大盛り上がりでした。ワクワクと感動がたっぷりと詰まったイベントの様子が伝わるムービーになっておりますので、ぜひ、ご覧ください!
2024年2月16日(金)に、弊社の企業伴走として、「みしまや いい綾の日」のイベントの企画・運営のお手伝いをいたしました。昨年11月に引き続いて2回目の開催で、前回を上回る40名ほどの方にご来店いただきました。
本イベントを通して、「すその焼酎プロジェクト」で作成している焼酎の熟成による味わいの違いを体感いただくとともに、裾野市の方たちの交流を深めることができました。当日は、みらい建設部さん・おざわ農園さん・EATableさん・ふくろうの小屋さんにもご協力頂き、多くのお客様で盛り上がりました。
一般社団法人 地方WEB3連携協会(RXDAO)さん主催で、2024年2月25日に開催されるイベント「Region Link Rivals Expo #001」に、パートナー企業として弊社サブマリンも参加します。
複数の自治体の方たちとの交流に加えて、自治体のプロジェクトと起業家とのマッチングなど、とてもユニークな場になっています。参加無料ですので、ご興味ある方は下記のリンクからご確認ください。
一般社団法人こころの研究所レタス(Re+)様からのご依頼を受けて、ホームページに掲載するプロフィール写真を弊社の江口が撮影いたしました。
当日は、事業のお話などを伺いながら、天候にも恵まれて明るい雰囲気の中で撮影を進めることができました。お二人が大事にされている「ちょっと前向きに」という想いに寄り添った写真の仕上がりにもご満足いただき、ホームページなどでのプロフィール写真としてご活用いただいています。
2023年12月10日(日)に、弊社のコミュニティ支援として、みんなの冒険教室「歴史冒険教室~戦国時代・後編~」のイベント運営のサポートを行いました。
前回(11月19日に開催された「前編」)と同様に、会場の準備・撤収や受付などの対応に加えて、イベントの様子や写真撮影を行い、小学生のお子さんや保護者の方たちの笑顔であふれる場づくりをお手伝いさせて頂きました。
企業伴走でお世話になっている企業様で取り扱っている「ザ・トイレカレンダー 2024年版」の代理販売をサブマリンで行うことになりました。通常よりもお買い得な価格で販売しております。
2023年11月28日(火)、弊社で企業伴走を行っている「みしまや」江森慎さんの「すその焼酎プロジェクト」の記事が、富士山経済新聞に掲載されました。
原料となるサツマイモの収穫が終わり、来年夏の販売に向けての芋焼酎づくりが始まっています。
2023年11月17日(金)に、弊社の企業伴走として、「みしまや いい綾の日」のイベントの企画・運営のお手伝いをいたしました。
本イベントを通して、「すその焼酎プロジェクト」で作成している焼酎の熟成による味わいの違いを体感いただくとともに、裾野市の方たちの交流を深めることができ、当日は多くのお客様で盛り上がりました。
2023年11月19日(日)に、弊社のコミュニティ支援として、みんなの冒険教室「歴史冒険教室~戦国時代・前編~」のイベント運営のサポートを行いました。
当日は、会場の準備・撤収や受付などの対応に加えて、イベントの様子や集合写真の撮影を行い、小学生のお子さんや保護者の方たちの笑顔であふれる場づくりをお手伝いさせて頂きました。
2023年10月28日(土)、老舗酒屋「みしまや」の4代目江森慎さんが、裾野市立鈴木図書館で開催された「鈴木図書館まつり2023」のイベントで、「すその焼酎プロジェクト」の取り組みを紹介される際に、弊社の企業伴走で作成したPVMVをご活用いただきました。
Ameba Blog:鈴木図書館まつり2023お酒講座開催のご報告について
Facebook:鈴木図書館まつり2023~お酒講座~のご報告